2021/09/23-24【千葉県】大多喜天国-面白360°キャンプ場-(大多喜町)

祝日を利用して、2021年5月にオープンした週末は予約がなかなか取れないので行ってきました。
《大多喜天国-面白360°キャンプ場-》
住所:〒298-0279 千葉県夷隅郡大多喜町面白360
アクセスは アクアライン経由圏央道・木更津東I.Cより車で約30分
このネーミングに何か起きるはずと感じてしまわずにはいられない…
“面白”は基本情報を見ると…住所がなんと”面白360″!!納得しました
まだまだ色々と準備中だそうでこれから色々な施設を充実させていくそうです(By 管理人ことCHILLTAIME軍曹)
施設は棚田を利用した施設となっており、全5段の上に行けば行くほど天国が待ってるそうです
オートキャンプは1組?程度なら受けてもらえますが、基本は駐車場から荷物を運ぶスタイル

これは3段目からのものですが、5段目からの夕日は絶景だそうです
夕日の時間帯は別のところではしゃいでおり、撮影が間に合いませんでした…次回リベンジ
施設へのアクセスはアクアラインを利用すると都心から80分ほどとアクセス抜群
途中海ほたるで休憩しても余裕の2時間で到着


チェックインまで時間があったので、養老渓谷を散策
今回は粟又の滝でちょこっと水浴びをしました。何といってもこの日は30℃越え。涼めて良かった


こんな絶景が待ち受けてます 『ここは天国か①』の写真です

その後はかき氷でさらに体を冷まします 『ここは天国か②』の写真です
でもって、ごりやくの湯で温泉に浸かって 『ここは天国か③』の三段活用です(写真はないですが…)
そんなこんなでチェックインの時間になったのでいざ天国へ

チェックインはこちらのピンクルームにお声がけを


手続きをした後は本日の基地作りスタートです

こんな感じになりました
施設の写真は少しだけ水場とトイレです



まったりしていると、アイスコーヒーのサービスが!!汗をかいたので最高でした 『大多喜天国だな①』
その後は徒歩で行けるプライベートリバーへCHILLTIME軍曹に連れて行ってもらいました。


蟹とりに夢中になってはしゃぎました 『大多喜天国だな②』
本来は施設で夕日を眺めると 『大多喜天国だな③』体験ができるのですが蟹とりに夢中になり過ぎました…

ブランコもあって子どもも喜んでました 『大多喜天国だな④』


夜になると一面星空が(写真では伝わりづらいですが…) 『大多喜天国だな⑤』
夕飯はメスティンでカルボナーラを作りました

夜の雰囲気もちょこっとだけ

ここは週末になると色々はイベントや語らいの場となるようです
朝は目覚めのコーヒー飲みながらまったりしてました

そうしたら来訪者が来てくれました

息子は興味津々ながら、触れることはできず、後ろに隠れて見てました
これから、施設がどんどん充実していくのが楽しみなキャンプ場です
ありがとうございました

CHILLTIME軍曹(管理人)は私の大学の友人です